SSブログ

ピラミッドの発祥は日本だった? 2018-12-15

 
 こんにちは、開運なびの長樹(ながき)です。
 開運なび https://www.kaiun-navi.jp/

 寒くなってきましたね。

 それもそのはず。来週22日(土)は冬至です。

 冬至は、一年でもっとも昼の時間が短い日。
 太陽のパワーが衰え、生物は皆、死に絶えたようになる・・・。
 後ろ向きに考えると、そうなりますね。

 しかし、「一陽来復」「陰極まって陽生ず」という考え方もあります。

 冬至の日は、陰のパワーが最大になるけれども、逆に言えばそれ以上にはなら
ない。
 この日を境に、陽のパワーが少しずつ勢いを増して「復活」していくというこ
とにもなります。
 時間の流れを前向きに考えると、冬至はスタート地点であり、世界各地の古代
文明では、冬至の日を一年の始まりと考えたケースが多かったようです。


 物事にはすべて「終わり」はあるけれど、それは同時に「始まり」でもありま
す。
「終わり」に目を向けていては、動けなくなります。
「始まり」に意識を向ければ、行動への意欲がわいてきます。

 今はまさに平成最後の年末、ひとつの時代の終わりにさしかかっています。

 あんなこともあった、こんなこともあった・・・と、
 あなたの胸にも、いろいろ去来する想いはあることでしょう。
 過去を懐かしむことは、心を耕す意味ではとても良いことです。情緒豊かにな
ります。
 ただ、どっぷりつかってしまっては明日に背を向け、自分で作った影の世界で
生きることになってしまいます。過去を悔やむばかりになり、何も生まれて来ま
せん。

 心が過去を向きそうになったら、ムリヤリにでも未来に意識を向けましょう。

 もしもあなたが悩みの闇にさまよっていたとしても、明けない夜はありません。
 世の中に占いや予言が流布され、それがことごとく外れたとしても、確実に当
たる予言はあります。
「明日になれば、日はまた昇る」。これだけは100%確実です。

 だからこそ、あなたの心が前を向き、明日に希望を見いだす手助けになって欲
しい、そういった意図を込めて製作したのが、先般来ご紹介しているこのブレスです。
  ↓

《 2019年 日はまた昇る!》
最高の財運をもたらす太陽ブレスレット

《 2019年 日はまた昇る!》最高の財運をもたらす太陽ブレスレットのサンプル画像



------------


「このブレスは、エジプトに関係するのでしょうか?」

 お客様の一人から、このような質問をお受けしました。
 あ、意外と伝わるものだな、と思いました。


『日はまた昇る』といえば、ヘミングウエイの名著を連想する方は多いはず。
 ヘミングウエイはこのタイトルで、「変わらぬ日々のやるせなさ」を表現した
かったようです。「また一日が始まるのか・・・」という感じでしょうか。

 しかし、開運なびで今回リリースしたブレスレットの意図は、あくまでポジテ
ィブな意味での「日はまた昇る」、すなわち「復活」です。
 そして、その意図を託すために石を選び、配列を考え、デザインしました。

 わかりやすく図解すると、こういうことになります。
  ↓
《 2019年 日はまた昇る!》最高の財運をもたらす太陽ブレスレットにピラミッドを合成したサンプル画像


 ブレスの中央にピラミッドが現れました。

 このブレスには、シトリン(黄色のカット石)を3点挿入し、ピラミッドの暗
示を込めています。
 シトリンは財運の石であると同時に、太陽神経叢と呼ばれる中腹のチャクラと
呼応する石でもあります。

 ベースとなっている赤い玉はサンストーン。
 文字通り「太陽の石」であると同時に、2019年を司る石です。
 一年間を通して働いてくれるリーディングストーンですので、どのように使う
かがポイントだったわけですが、画像のように、金針ルチルを引き連れて、シト
リン・ピラミッドの周りを周回しているデザインとしました。

 日は沈むけれど、また昇る。
 時代の終わりは、新しい時代の始まりでもある。
 自然の理(ことわり)をうまく活かしながら、気持ちを明るく、前向きに日々
生きていき、生活の中で金運を呼び込み、蓄財の山(ピラミッド)を着実に築い
ていく。そうした意図をこのブレスに託しているわけです。

 太陽と復活、そしてピラミッドといえば、古代エジプトですね。
 なので、どこかエジプトを感じさせるプレスになったことは確かです。

 でも、私たちは日本人です。
 エジプトは関係ないのでは? と思われるでしょうか。


------------


 実は、古代エジプト文明と日本には、多くの共通点が見られます。

 古代エジプトの信仰といえば、太陽神ラーですね。
 太陽は、東から昇り、世界を照らし、西に没したとしても再び東から昇る。古
代エジプト人は、そこに不死身の存在を見いだしたのでしょう。

 古代日本も、同じく太陽信仰ですね。太陽神・天照大神を信奉し、「日出づる
国」と称してきました。


 ピラミッドに関して言えば、実は日本にもいくつか存在するという説がありま
す。
 その代表的な例は、広島県庄原市にある葦嶽山(あしたけやま)です。山自体
の形状はまさにピラミッドのようで、その中腹部から山頂付近にかけて、巨石を
人為的に組み上げた遺跡のようなものがあります。
 ここは、古くは神武天皇陵と伝えられていたそうです。

 葦嶽山=ピミラッド説を最初に唱えたのは、戦前に活躍した酒井勝軍(さかい
かつとき)というキリスト教の伝道者です。
 彼は「ピラミッド日本発祥説」を展開し、それによれば、ピラミッドとは本来
山のことであり、エジプトは平地しかないため、仕方なく石を積み上げて山を作
ったのだと主張しました。


 古代日本人にとって、山そのものが信仰の対象でした。今でも山を御神体とし
ている神社はいくつも見られます。
 たとえば、奈良県の三輪山のふもとにある「大神神社(おおみわじんじゃ)」。
この神社の御神体は三輪山で、実はここも日本のピラミッドだといわれています。

 山自体がピラミッドであり、信仰の対象であるというのなら、日本最大のピラ
ミッドは、当然、富士山ということになりますよね。
 ダイヤモンド富士なぞは、もう「ピラミッドの目」そのものです。
  ↓
ダイヤモンド富士
ダイヤモンド富士のサンプル画像


プロビデンスの目(ピラミッドの目)
プロビデンスの目(ピラミッドの目)のサンプル画像




 さてではエジプトのピラミッドですが、こちらはずっと王墓、つまり王の墓で
あるとされてきました。
 しかし近年、墓ではなく、宗教的儀式を執り行う神殿だったのではないかとい
う説も出て来ています。

 古代エジプト研究で有名な吉村作治早稲田大学名誉教授は、「ピラミッドは太
陽神の信仰に深く関わっており、ピラミッド建造の謎を解く鍵が日本古来の仏教
や神道にあるのではないか」と語っています。


 いくらなんでも、ピラミッドの発祥は日本だとか、ピラミッドの謎を解く鍵は
日本にあるなんて、オカルトマニアの面白話にしか聞こえませんよね。

 しかしこの画像をみると、ちょっとびっくりしますよ。
  ↓
エジプトの遺跡で見つかったヒエログリフのサンプル画像

 これはエジプトの遺跡で見つかったヒエログリフですが、神社の狛犬と神鏡
(丸い鏡)そのものではないでしょうか?



 この他にも、エジプトの遺跡には太陽神ラーを示す赤い丸を描いているケース
が見られるのですが、それらはまるで日の丸そっくりです。
 日本人にとって、太陽を赤い丸で描くことはごく普通ですが、世界の他の国で
は太陽を赤い丸で描く表現方法は珍しいそうです。たしかに調べてみると、外国
では黄色い色で描くほうが多いようです。


 さらに他にも・・・、
 おっといけない、今はこれ以上の深入りするのは止めときましょう。

 いつかまた機会があれば、古代日本と古代中東文明の関わりを掘り下げたいと
思います。


 パワーストーンの意味は「パワーストーンなび」へどうぞ
 https://www.kaiun-navi.jp/navi/powerstone/index.html


 それではまた次回。
 祈開運!



【今週の開運金言】

「幸福人とは、過去の自分の生涯から満足だけを記憶している人々であり、不幸
人とは、それの反対を記憶している人々である」
(萩原朔太郎『絶望の逃走』)


※この記事は、開運なびのメルマガ『長樹ラパンのパワーストーン星占い』から
コラム部分のみ抜粋したものです。
メルマガのご登録は下記へどうぞ。
http://www.kaiun-navi.jp/navi/uranai/index.html#Anchor359791


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。